2021.11.16 新着情報

飛騨の薬草を学ぶ教養講座 「アズキ」【広報ひだ2021年11月号掲載】

赤飯と言えばアズキ。赤飯は何かお祝い事の時に食べますね。

アズキと言えば餡子のイメージで、おはぎや大福餅など、砂糖を使いますね。ところが赤飯は塩味。なぜか。それはアズキの特性によります。アズキは腎臓や肝臓を強化する働きがあるのですが、砂糖を加えるとその働きが出なくなってしまいます。ところが塩を加えたアズキを食べると腎臓が強化され、それに連れて肝臓も強くなる働きがあります。
しかし塩味のアズキだけでは美味しくないので、お米と組み合わせて赤飯とし、美味しく体に取り入れ、家族の健康を祝うのと合わせて他人の健康をも願って、お祝いの時に赤飯を配るようになったそうです。

アズキは利尿の作用がとても強いのですが、尿は体内の余分なものを排出する重要な働きを担っており、それができないと体内に不要なものが蓄積されて尿毒症など大変なことになります。アズキは体内からそれら不要物の排出を助けてくれるのです。

薬草の不思議なのですが、アズキの茎葉を使うと、実とは逆に夜尿症、頻尿、尿失禁への効果と、抑える方の働きがあるのです。アズキなら全部同じだろうと茎葉を食べると逆に止めてしまうので注意してください。また、アズキの花は肝臓を強化する働きがあります。
茎葉や花を使うのは自身が畑で栽培している、またはどなたか知り合いからもらったという場合に限られますね。

肝臓や腎臓が健康だと体が軽く感じます。うまく料理に取り入れて元気に過ごしましょう。

効 能:実:腎臓・肝臓強化、利尿、糖尿病、腎炎、二日酔い

採取先:畑、スーパーなど

村上光太郎「薬草を食べる」より

※ひだ森のめぐみでは、薬草の乾燥・粉末加工サービスを始めました。これを機会にぜひご利用ください。

薬草加工サービスWebページをご覧ください

【お問い合わせ先】ひだ森のめぐみ 電話:0577-73-3400

知る

share

PREV

2021.11.11 新着情報
「薬草カードラリー」開催!!

2021.12.22 新着情報
飛騨の薬草を学ぶ教養講座 「サフラン」【広報ひだ2021年12月号掲載】

NEXT