2025.01.06 新着情報
市では2月を薬草体験強化期間と位置づけ、期間中に市内でさまざまな薬草イベントを開催します。
個性豊かな10種類の体験プログラムに加え、専門家をお招きした講演会も開催!
楽しく薬草で遊びませんか。
講演1:「和ハーブ」のある暮らし ~身近な植物を深く見つめる~
古来日本には、暮らしに楽しみやうるおいをもたらし、健やかな心身に寄り添う植物が育ってきました。それらを「和ハーブ」と呼び、【薬】、【礼】、【お風呂】などさまざまなシーンで用いられてきました。今回はそうした身近な植物たちと日本人の関わりを紐解きます。伊吹山麓に伝わる薬草の知恵や、異国モンゴルハーブとの共通点、さらにこの春からの植物散策がもっと楽しくなるフィールド観察のコツも併せてお話しします。
平川美鶴
日本各地の足元の植物と人のつながりを調査・研究。日本人らしい生き方や感性を探求し、風土とともにあった尊い知恵を今どう生かすか考え、未来へ届けるメッセンジャー。「和ハーブのある暮らし」著者。
2月8日(土曜日)10時00分~11時30分
飛騨市役所西庁舎3階大会議室
参加費無料、定員40名
飛騨にはさまざまなときめく薬木、日本の伝統文化に重要な薬木があります。
伝統食の「ナツメ」は今大注目のスーパーフード!「カヤの実」は知る人ぞ知る日本産の貴重なナッツ。春一番に尾根に咲く「ニオイコブシ」や五葉松の「ヒメコマツ」は本当にいい香りで魅了されている人が沢山います。ほかにも飛騨の森には魅力的な薬木が沢山!そんな薬木の薬効や活用方法を五感で体感して頂きながらお話したいと思います。
半谷美野子
小さい頃から自然を愛し、さまざまな体験をしてきたことを生かし、「自然と人、地域と人をつなげる」五感を通した講座や執筆活動を行う。森林インストラクター、和ハーブインストラクター、Jaaアロマコーディネーター、造園施工管理士一級、ビオトープ施工管理士、学芸員など。
2月8日(土曜日)13時30分~15時30分
飛騨市役所西庁舎3階大会議室
参加費無料、定員40名
各プログラムのお申し込み、詳細については飛騨市観光サイト 飛騨の旅のホームページをご確認ください。
受付けは先着順となりますので、お早めにお申し込みください。また開催直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。あらかじめご了承ください。
2月2日(日曜日)10時30分~12時00分/13時30分~15時00分
ハーバリウム・ラボ・ひだ
2月9日(日曜日)10時00分~12時00分
飛騨市地域おこし協力隊 毛受聖佳・毛受巌
2月16日(日曜日)10時30分~11時30分/13時30分~14時30分
薬草を楽しむ会Wakuwaku
2月18日(火曜日)10時00分~12時00分
ヒダノワ 上田涼子
2月22日(土曜日)10時00分~12時00分/13時30分~15時30分
Mina Base
2月11日(火曜日・祝日)10時30分~12時00分/13時30分~15時00分
飛騨こうじ織勢 柳尾 浩
(1) 2月24日(月曜日・祝日)14時00分~15時30分
(2) 2月26日(水曜日)14時00分~15時30分
Lib.(りぶぽわん)岡本文
(1) 2月22日(土曜日)11時00分~12時00分
(2) 2月23日(日曜日)11時00分~12時00分
(3) 2月24日(月曜日・祝日)11時00分~12時00分
飛騨こうじ織勢 柳尾 浩
3月1日(土曜日)10時00分~12時00分/13時00分~15時00分
飛騨市まちづくり拠点 node
3月2日(日曜日)14時00分~14時40分
薬草で飛騨を元気にする会 理事長 北平嗣二